視聴覚拡張子

虚無からこんにちは、意味なし芳一の趣味だけ芳一によるなにが出るか本人もわからないテキスト地獄

キーボード買ったよという話です

この文章ですがタブレットPCユーザーでデスクトップとキーボード併用したいってんならFilcoのMagestouch Convertible2を買えと自信を持って言えるという話をするやつです。

www.amazon.co.jp



 

以下気持ちテキスト。

タブレットPClinuxをぶち込んで遊んでいます。

とても楽しいです。

ずっとmanjaroを入れてたんだけどFerenOSがデスクトップ環境KDEになったとかで気になってしまって気がついたらインストールしていた。

KDE、やたら重い重い言われて嫌われているところあるんだけど試しに導入してみたら別に全然使えるしなんならCinnamonよりは確実に軽くないか?ってなるぐらい。

MATEと大差ないは言いすぎかもしれないけどそれこそ10年前ぐらいのパソコンに入れる!とかでなければ全然いいと思う。

なんだかんだで去年買ったPCなのでスペックはそこそこあるしね。

 

でまぁ普通に楽しく遊んでたんですけど、デスクトップPCを繋いでるモニタにタブレットPCHDMIで繋いでデュアルディスプレイしたらええんちゃう?となり。

しかし入力デバイスどうにかせんとなーと思いまして、一応タブレット用に無線トラックボール持ってたからそっちはいいとしてもキーボードはいわゆるサーフェスタイプのカバー兼キーボードみたいなやつでやってまして。

仕方がないのでwindowslinux間でキーボード共有できるヤーツを導入。

Barrierっていうやつです、これはこれで便利。

これの使い方の話、メチャメチャ簡単なはずなのに結構癖があって難儀したのでブログに書こうとしてたんだよなそういえば。

言うて俺のブログを誰が読むのかみたいな気持ちがあったので…。

gihyo.jp

 

たださー、これでデバイス共有するときにwindows立ち上げる→windows側でBarrier立ち上げる→linux立ち上げる→linuxでBarrier立ち上げるをやらなきゃなんなくて、なんかめんどくさくなってしまったのね。

という訳でキーボード買おうとなりいろいろ調べてみたんだけどタブレットとデスクトップで兼用出来るキーボードの需要本当にないんだなーと言うしかないぐらいそういうのがなかった。

いやーなくはないんだけどさ。

・ケーブルの差し替え無しで複数台を使い分けられる

・テンキーがついてる(完全に好みの問題)

BIOSとかゲーム用に有線で(も)使える

・出来ればメンブレンの1000円ぐらいの厚みのあるやつ

とかで調べていくとあまりいいやつがなくてどこかしら諦めなきゃいけない感じになるんだ。

一応調べていくと単4電池駆動でそれっぽいやつがあったんだけど。

出来れば内蔵バッテリー、もしくは単3電池がいいなぁーーーーーーーーーーーーってなってしまって調べていくうちにメカニカルキーボードでいいやつがあることがわかって。

予算4000円ぐらいで考えてたんだけどもうこの際買うかーってなり

何軸にしようかなーって秋葉原に触りに行き、気がついたら赤軸を買っておりました。

 

という訳で楽しいパソコンライフが始まるとか始まらないとか。

まぁでも正直なところメンブレンの1000円ぐらいのキーボードに慣れているのでうち心地十数倍いいかって言われると微妙。貧乏舌ならぬ貧乏タイピング指だねこれ。

なんならそこそこうるせぇなと思うので大丈夫なんだろうか。

とは言え使い分けが楽なのはとても便利でいい感じ。

こうして

f:id:t2akchs:20200225215917j:plain

happyman


デスクトップ周りはこうなりました。

 

今年中にトラックボールも似たような有線BT兼用の奴買いたいなぁと思いましたとさ。

めでたしめでたし。

 追記:アマゾンの商品ページ埋め込めるやつ、パソコン周辺機器カテゴリないしすべてのカテゴリで検索しても望みの商品が出なくて過去はてなブログでなんかあったのかなーみたいな邪推をしています。

 

 

 

名探偵ピカチュウをみたので忘れる前に感想でも記録しておこう

こんにちは

兎にも角にも世間はカラクチ。
人間のみなさんは「実写映画はクソ」や「声優以外の人が人気集めに吹替をするのはクソ」などのお気持ちございますか?
俺はもうなんかそういうものがあってもいいような気がしてきたよ。 まず最初に言っておく
これは「オタクが一般ピーポー向けに作った挙句その大変に気持ち悪いオタクらしさがにじみ出てしまった映画」だ。
不安に思ってるクソオタクピーポーの人間のみんなは安心して見に行っていい。

見るまで

名探偵ピカチュウを見ようと思ったんだ。
俺はポケモンは青を小学生の時に小学生なりに舐め回して
最近はブラックを買って四天王を倒せないまま貧乏になりすぎて3DSごと売り払ったりしている程度のクズではあったんだけど。 *1
どうやらデットプールの続編*2らしいからな。せっかくだしな。
まぁでもデットプールだとしたら?吹替のほうが言葉回しが日本語に最適化されているな?
これは吹替を見るべきだと思ったのでそうすることにした。
ついでだから4DX見たことないんで4DX童貞を捨ててやろうと思った。 なんなら3Dでも見たことがない。
初めてをピカチュウに奪ってもらうなんて…ファンの人にはたまらないと思うんだ、実際どうなんだファンの人?

見に行った

見に行ったのはイオンシネマ調布。出来るだけ都心には行きたくなかった。混んでるし。
立川あたりで4DX見れるかなと思ったけど、そんなことなかった。 結局4DXの吹替のチケットを購入して中に入って
バター醤油とチョコレートで味付けされたポップコーンのセットとLサイズのスプライトメロンソーダ*3を買った。
何しろ童貞喪失だから、シチュエーションが大事なのでは?と思ったんだ。
3Dメガネをもらって劇場内に。生きててビニール袋で梱包されたメガネを手渡されることってあるのか?3Dで映画を見ろ、非日常はすぐそこにある。
あとポップコーンセット買ったらシートのドリンクホルダーにつけられるようなトレイをもらったんだけど4DXシアターだと席が揺れてトレイが落ちるらしくスタッフのお兄さんがトレイを回収してポップコーン入れる袋を配ってた。
生きるって大変だなって思ったし回収されたトレイはかわいそうだなぁと思いました。

始まった

映画って始まる前に他の映画の宣伝やるじゃないか、アレで実写版ソニック・ザ・ヘッジホッグの映像が流れたので「畜生絶対にぶち殺してやる許さんぞ!」って声を上げたし、上げたあと(でもまぁモデリング作り直すらしいしまぁいいのか)とも思った。
映画が始まる瞬間に席にガス圧かなんか入ったんだろうけど機動音みたいな遊園地の乗り物が動く前みたいな音がしてとてもエモい。
こういう緊張感を誘発させる「これから始まるんだなぁ…」ってなるヤツすごい好きなんだ。わかってくれるね。
なんていうか映画のネタバレについてはしたくないんだけど開始数分は現実世界っぽい。草むらから始まって、ポケモンが出てきて (ああ、これは実写版ポケモンかぁ)って思う。
この時点では正直あーそうだよね実写映画のポケモンだもんね。うーん…なんて思ったりもした。
でもシーンが切り替わって街中になると全然そうじゃなくて。
たしかにハリウッド版だしものすごい金と技術がかかっている。だけど、だけどなぜか90〜2000年台にコロコロコミック連載してたゲーム原作の漫画の匂いがするんだ。
SF映画の背景としては30点ぐらいなんだけどこれは小学生向けのゲームの実写化したものの街の風景としては最高で。
ハリウッド映画がそれを再現するのすごくない?どうなってんの? などという感想が出てきたのも映画を見たあと。結局完全に世界に没頭してしまった。 絶妙にネタバレするかもしれないんだけど設定としては主人公の青年*4が一応仕事してる設定なんだけど最初のシーンに少し仕事先に電話する以外は最後まで就労する様子を見せない。
これも絶妙に児童誌連載作品っぽくてとてもいい。

シナリオとしてはハリウッド映画の子供向けのヤツでよく見るやつです。クリスマスとかの定番っぽい。
ピカチュウのキャラクターとか悪役の悪役っぷりとかとてもそれ。
でもこれは「実写映画作りたいぐらいポケモンに狂ったスタッフが子供向けアメリカンポケモンを超丁寧に作った」映画なので
これでいいんだと思う。
個人的にとてもよかった点として、女の子が出てくるんですよ。その子が車を運転するんだけど、これが80年台後半から90年台初頭の軽コンパクトカー(厳密にその時代はその呼び名ではなかったけど)っぽいやつに乗ってて、これもまた90年代の児童誌漫画っぽい。
ここまで来るとすっげぇ怖い。なんなんだハリウッドでやっていいことの範疇を超えてないか?
と思ったら見てから数日後についったでインドで売られてた軽自動車で実在する車だよって話を見かけて。 まぁ2017年まで売ってた車なんで全然80年台ではなかったんだけど。あなたはどう見えますか?
でもコロコロコミックに出てきた乗り物、こういう感じでないですか?

4DXについて

あとはそう、4DXを見た感想とかも。
これは多分映画の中に自分がまるでいるような気分を演出するためのものだと思ったんだけど。
正直そこまでいらねぇなぁーーーーーーってなりましたね。
例えばカメラが風景を舐めるシーンとかで席が動いたり、なんか主人公が追われると席も慌ただしく動いたり
主人公がどこかに落ちて体をぶつけると席の中に入った何かがこちらに衝撃を与えてきたりした。
そこまで…そこまでして追体験、したいかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜??????????
なんかこう、百合漫画に自分を登場させて誰かと会話させるふたばのコラを思い出したよ。
映画、現実と非現実の壁がちゃんと存在していてそれに対して不可侵なのが礼儀だと思っていてそれに入ろうとするとか、追体験しようとするとかはなんか自分の中で浅ましくね?みたいな気持ちが勝ってしまう。
あとはシーンによっては水が少量発生してそれがこっちにかかってくるみたいな機能があったんだけど、これポップコーンとめちゃめちゃ相性悪くないですか?
そんなことを思った。
とりあえず次はもう4DXはいいかなって思ったよ。

その他

markdownを使ってブログ書いてみたけど自分が乱雑な文章を書きなぐるみたいな書き方をするのでそれには向いてないなと思った。 まあ適宜使っていこうね。 っていうかmarkdownスペース二個入れて改行なんだけどこれ視認性悪すぎません?

*1:つまりポケモンについてはゴミカス

*2:ライアン・レイノルズが字幕の吹替やってた

*3:最近の映画館は一部ファミレスのドリンクバーみたいに飲み物を混ぜ合わせたものを買うことが出来て逆にチープさが出ている

*4:21歳って設定だった

Linuxの話3 

結局Linux mint mateを導入した、Yaruとはなんだったのか。

まぁ場合によってはubuntu戻ります。

見た目は好みではないからあとは軽ければ使うかなーぐらいの気持ち。

なぜかUSBインストールディスク作ってやろうと思ったら

突然インストーラーが壊れました!みたいなエラーを吐いて中身のOSが空になるなど発生しなかなかの地獄があった。

やむなくDVDドライブを使ったけどDVD-Rが先月買った「ドン・キホーテにあったおそらく15年ぐらい前から店においてある書き込み2倍速のやつが5枚組100円で売っていたもの」だったのでなかなか修羅だったのですごいと思った。古いノートPCを使っているおかげでDVDドライブがついていたんだけど救われましたよね。

 

とかやっているうちに寝る時間来たので寝ます。

もう設定とか明日でいいよね。

Linuxについての話2 - 個人的アプリメモ

というわけで先の記事の続きです。

あらすじ:Linuxを入れて遊んでたけど不便が出たのでクリーンインストールし直すか

ー、でもアプリケーション何入れたリストがないと不便だしブログ使うかー。

よし、ツイッターで短文を投稿してきただけあるな、短くまとまったぞ。

 

おすすめアプリケーションリストとして公開するには薄すぎるので役には立たないなーと思いつつ、知らんがなと思いつつ。

続きを読む

Linuxについての話

初めてブログを建設的な理由で使っている気がする。

Linuxを入れてみたんですよね。

経緯としては

①仕事がIT系の末端になった(経験なし30代の転職)んだけど仕事でLinuxサーバー使ったら全くわかんなくて触ったほうが良いと思った。

②そういえば去年Javaやろうとして挫折したのでなんか知らないコンピューター触るついでに覚えたら楽しいかな。

③そういえばubuntuDTM出来るって話何年か前に聞いたな。

みたいなのが重なって。

続きを読む

リバーブロー

金曜日
池袋の木々屋と言う店でレバーを食う、酒を飲む
土曜日
ときわ台のBKと言う店でレバーを食う、酒を飲む
日曜日
神田の鳥良と言う店でレバーを食う、酒を飲む

肝臓はいくら食っても幸せになれるね。
あれなんで俺こんなにレバーが好きなんだっけ?

中学だか高校だか忘れましたけど俺確かレバーペーストご飯にかけて食ってたっけな…
それぐらい好きだったな、なんでだっけな?

そんなこんなでリア充ではなくてもにんげんはレバ充出来るんだみたいなね。
そういう話をしていきたい。
ねむいのでこれだけにしておくf:id:t2akchs:20170130000314j:plain
写真は木々屋のレバカツ